はじめに
#69ソロキャンプの実績報告です
計画はこちらから<計画69>
- 買出し
- 温泉/サウナ
- キャンプ地
- 設営完了!
- 昼食
- 夕食
- 翌朝
買出し
金曜の会社帰りにスーパーへ寄って買出しを済ませます
野菜サラダ、合いびき肉、マッシュルーム、ゴールドキウイ
玉子、UFO、生ハム、ヨーグルトなどを購入
帰宅後で気づきますが買い物忘れしています
酒屋にも寄ってビールを1ケースとワインを購入
夜ごはんの下ごしらえでハンバーグのタネ作り
煮込むつもりなので玉ねぎは生のまま混ぜます
ついでに家族分も作成 これは同じ日に食べてもらう
自分の分はクッキングシートを敷いてからタネを載せておく
こうすればシートで持ち上げてクッカーに入れられる(多分?)
温泉/サウナ
今回はキャンプ場に直行してそのまま帰宅したので
温泉・サ活はありません
キャンプ地
朝の7時頃に出発して23号線を南下
浜松SAでトイレに寄って、コンビニでウーロン茶を購入
浜松浜北ICで下道へ
キャンプ場を目指し北上していく中
広い道の方がよいだろうと思い、以前検索したときの
国道362号線へ右折しました(下記赤字)
キャンプ場まで残り5kmの時に
この先1.7kmが崩落で通行止めに!!!
やむなくUターン(青字ルートで再チャレンジ)
元々は9:05到着見込みでしたが
ロスの為に9:55着になりました
これが管理棟
左端が個室トイレ二つ、暖簾の先が男性小便用、シャワーが二ツ、
そして管理室ともぐもぐバーガー、右端は工作室かな?従業員用の休憩所かな?
おじさんがくつろいでいます
設営完了!
川が見える所に設営しました
川面からは2m位上がった所がサイトですから多分大雨でも大丈夫
写真だと段差が見えないけど、車の後方2m位から1段下がってます
モノポールテントのタッソTCを6角形で設営して
手前を跳ね上げてウインドスクリーンを装着(広々です)
本来の6角形の敷地はグランドシートの部分ですから
かなり手前方向に広くなってるのがわかると思います
しかも手前が垂直に立ち上がりますから空間としては
かなり大きくなります
(その分後述しますが風をまともに受けるので、、、、)
椅子に座った目線はこんな感じ
前を流れる気田川が見えて落ち着きます
道具はこんな感じで並べました(ほぼいつも同じです)
今回は面倒なのでインナーテントやめてます
はい!設営完了!
とすればビールで乾杯です
昼食
お昼が近いので昼食の準備をします
計画ではミートソーススパゲティだったんですが
ミートソースのレトルトソースを買うのを忘れたので
家にあったあんかけパスタソースを持ってきました
具増しのためにハンバーグ用のお肉を少し分けておいた
挽肉を炒めます
そこへソースを加えて一旦保留
麺の方を調理
ベーコン、玉ねぎ、マッシュルームを炒めて
下茹でしてきた麺を投入
ほどよく炒めたら玉子を縁に回し入れて
さっきのソースをかけて スライスチーズを投入
完成です
ビールとともにいただきます!
うまい!
食後はプライムビデオでまったり
ワインも飲んじゃいます
まったり過ごしてたのはいいのですが
16時頃から雨風が強くなって大変!
今回、グランドシートを敷いたのが裏目にでて
一部のシート上にも水が浸水してしまい大掃除
強風時はウインドスクリーンの倒壊を防ぐべく
中から抑えるなどワチャワチャしてました
隙間からも雨は降りこみますし
風の強くなる日はおとなしく6角形で風を流す方がよいですね
それと土間スタイルの方がよいかもです
夕食
ハンバーグもトマトジュースを加えてストーブ上で
ゆったり煮込む予定でしたが
強風ではストーブも消さざるを得ず
思ったようになりません
でもなんとかなりました
見映えは悪いですが味は美味しかったです
小さいフライパンにレイアウトし直せば
もっときれいに見えたかな?
翌朝の事を考えて21時半ごろに就寝
川の流れが轟音ですから
周りの音をかき消すだけではなく耳栓がないと
穏やかに眠れません
夜中にトイレに行くと満天の星空でした
翌朝
4時半頃に起きました
帰りの事、家に帰ってからテント干しを考えて
ちゃっちゃっと動きます
寝床を片付けて
朝ごはんは前回キャンプで食べ残したどん兵衛そばです
玉子を落としてフルーツとヨーグルトと一緒に頂きました
この後はお片付け
昨晩大騒ぎだったグルキャンパー達はまだ寝ています
これにて撤収して薪屋さん(製材所)に向かいます
荷台の後ろに空間を作って荷入れしてあります
後で薪を積みます
途中の秋葉ダムでパシャリ
昨晩の大雨を放水しています
なかなかの大迫力です
薪屋さんに到着
幸い乾燥済みのものが9束あったので
未乾燥を1束加えて10束求めました
ここ安いんです200円/束
キャンプ場で買うと500円から1,000円します
これは帰宅後に重さを計って記入
家の裏手に積んで少しずつ使っていきます(これでストック13束)
未乾燥のは5.2kg他は4.6kg前後が多かったですね
未乾燥のものも使う直前には4.6kg位になってるとよいな
楽しかったです、またよろしくお願いします
では今日はこの辺で